部分痩せを可能にした施術
レモンボトルは韓国でリリースされ現在50カ国のクリニックなどで実用されている脂肪溶解/分解の導入剤です。
レモンボトルは全て天然成分(化粧品認可)で作られているため、一般的に脂肪溶解/分解で使用されている「デオキシコール酸」が配合されていないので、副反応がほとんどなく部分痩せが可能になりました。
パイナップル酵素の力
レモンボトルには脂肪の分解を促す「ブロメライン」「ホスファチジルコリン(レシチン)」「リボフラビン(ビタミンB2)」が入っており、それらによって脂肪の分解と排出を促され最後は尿や便となって体外へ出て行きます。
プロメラインはパイナップル由来の天然酵素。
レチチンも野菜由来の成分のため、安心して使用していただくことができます。
ダイエットや小顔矯正、インディバなどをしてもどうしても脂肪が落ちない部分が出てきます。
「顎下のたるみ」や「二重アゴ」などピンポイントで痩せたい部分がある方にオススメなのがレモンボトル! 部分痩せ施術です。
エビデンスのあるレモンボトル
確実に結果が出ます
レモンボトルの前に顔へ美容鍼の施術をします。
レモンボトル前に鍼で肌に小さな穴を開けることで、脂肪層へのレモンボトルの導入率を一般的な施術より高めてます。
また、レモンボトルと鍼で施術することにより代謝を促進させ、溶かした脂肪の排出をより促します。
脂肪層より下の筋膜にもアプローチをすることで、骨格に近い部分から引き上げ、よりスッキリとした小顔を手に入れることが出来ます。
どうしても落ちない顔の部分脂肪へ
頬たるみ / 二重アゴ
年齢を重ねるごとに目立つ脂肪のたるみによって、お顔が大きく見えてしまっている、
膨れ顔に見えてしまっている、脂肪により顔の輪郭が四角く見える方は、余分な脂肪を排出させることで輪郭がシャープな小顔に見えます。
塗布する前に脂肪分解したい部位へ鍼を打ちます
レモンボトルをエレクトロポレーションで塗布
脂肪分解が開始され10日~14日後に変化が出てきます
レモンボトルは身体のどんな部位に使用できますか?
脂肪の気になる部位すべてに使用できます。小顔・二重あご・フェースライン・お腹・二の腕・足・背中など。部位の広さにより使用量が異なります。
レモンボトルの成分は何ですか?
パイナップルに多く含まれるたんぱく質分解酵素「ブロメライン」を主要素として、大豆に含まれる脂肪分解効果のあるレシチンや、脂肪の排出を促すリボフラビンが多く含まれています。タンパク質で構成されている脂肪細胞膜も分解するので、半永久的に脂肪がつかなくなっていきます。
レモンボトルは安全ですか?
従来の脂肪溶解剤と異なり、天然成分だけのオーガニック製剤で腫れや痛みなどのダウンタイムがなく身体に優しい製剤です。ブロメラインのたんぱく質分解や、大量摂取の安全性、レシチンの脂肪分解についてはすでに論文で発表されています。
レモンボトルは塗っただけで吸収しますか?
いいえ。ブロメラインは分子量が肌の各層を通る時の目安とされる500Daを超えており、ただ肌に塗布するのみだと浸透しにくいです。そのため、医療でも使われる最先端のメディカルエステ技術で、表皮上から特殊な電気パルスを与えることで皮膚下まで有効成分を浸透させることができます。
レモンボトルはどんな人に向いてますか?
ダイエットや食事管理、運動をしても「どうしてもこの部分だけ痩せない方」や、年齢に伴い脂肪たるみが目立ってきた方、元から骨格的に顎が小さく二重アゴやフェイスラインの脂肪たるみが起きやすい方にレモンボトルは向いています。 逆に「体重過多」で皮下脂肪が多い方は経皮吸収によるレモンボトル施術は向いていません(相当な回数と頻度が必要になるため)。
どれくらいで効果を実感できますか?
お客様によってそれぞれ違いますが、時間の経過と共に変わっていく方が多いです。 経皮吸収による脂肪分解が徐々に進むので、施術後数時間かけて落ちていきます。
施術を受ける頻度・回数はどれくらいが目安ですか?
施術間隔は約1週間〜3週間でのご来店を推奨しています。あまり間隔を空けない方が効果が高く出ます。 回数の目安は皮下の厚みの状態にもよりますが、部位によって3回〜10回ほど必要になります。 少しづつ脂肪が落ちていくので急激に落ちる心配がなく見た目のバランスを調整しやすいのがメリットです。
リバウンドしませんか?
はい。リバウンドしません。効果は半永久に続きます。ただし、落ちたからといって過剰に食事をした場合、施術以外の部位の脂肪は大きくなりますので太ります。レモンボトル施術をしている期間は脂質、糖質の多く含んだ食事を控えるとより効果が出ます。また分解されていない脂肪は肥大化しますので食事管理や運動を心がけましょう。
はり灸マッサージ みなぎる美体
ご予約・お問い合わせは、WEBまたはお電話で
WEBからのご予約・お問い合わせ (24時間受付)
お電話でのご予約・お問い合わせ
神奈川県相模原市緑区橋本3-19-20 橋本ヒルズ305・506
JR横浜線・JR相模線・京王相模原線 橋本駅より徒歩3分
小田急線、京王線 多摩センター駅より徒歩1分
小田急線 相模大野駅より徒歩3分
(橋本院)042-700-2442 / (橋本分院)042-718-3749 / (多摩センター院)042-355-5600 / (相模大野院) 042-718-9018
(受付時間:10:00~19:00)
※木曜・日曜休(橋本院) / 火曜・日曜休(橋本分院) / 水曜・日曜休(多摩センター院) / 水曜・日曜休(相模大野院)